オーストラリア留学、ワーキングホリデーの代行はオーストラリア留学のスペシャリスト・アイエス留学ネットワーク

サイトメニューはこちら
更新情報

どんなお店がある?オーストラリアで足を運んでほしいファストフードを紹介

オーストラリアのファストフード

オーストラリアにも、日本と同じようにマクドナルドやKFCなどのファストフード店があります。それ以外にも、日本にはないオーストラリア発祥のファストフード店もローカルに愛されています。

この記事では、オーストラリアにはどんなファストフード店があるのかを紹介していきます。

日本でもおなじみのチェーン店はどんな感じ?

オーストラリアにある日本でもおなじみのファストフードチェーン店

マクドナルドやKFCなどは、オーストラリアでも人気です。メニューは日本と同じものがある一方、オーストラリア限定の商品もあります。同じ商品の参考価格も記載したので、物価の違いも確認してみてください。

McDonald’s
オーストラリアでは「Macca’s」と呼ばれているマクドナルド。オーストラリアでは、Classic Angusのようにアンガス牛100%のパティが入ったバーガーを始め、日本にはないメニューがあります。一方、日本で人気のてりやきマックバーガーやえびフィレオはありません。

<ビックマック参考価格>
オーストラリア:約$7.80(約760円)
日本:約480円

KFC
ポップコーンの大きさのチキンがたくさん入ったSnack Popcorn Chickenや、メキシコ料理の味が楽しめるZinger Crunch Burgerなど日本とは違うメニューがたくさんあります。とくにマッシュポテトにグレイビーソースを合わせたPotato & Gravyが人気です。

<オリジナルチキン参考価格>
オーストラリア:$3.45(約330円)/セット約$10.00~$20.00(約970円~1950円)
日本:310円

Hungry Jack’s
バーガーキングのフランチャイズですが、オーストラリアではHungry Jack’sとい名前で営業しています。ANGUS GRILL MASTERSというアンガス牛100%のパティが入ったバーガーが、オーストラリア限定のメニューです。

<バーガー単品参考価格>
オーストラリア:約$7.00~$16.00(約680円~1530円)
日本:約400円~1300円

SUBWAY
オーストラリアでは、ハムとサラミ、ペパロニが入ったItalian BMTが人気です。パンの種類やトッピング、野菜などを自分でカスタマイズすることができるのは、日本と同じです。

<レギュラーサンドイッチ参考価格>
オーストラリア:約$7.00~$10.00(約670円~960円)
日本:約450円~700円

Domino’s
ピザもオーストラリアでは人気のファストフード。Domino’sでは、Value Rangeという低価格のピザが人気です。

<ピザ参考価格>
オーストラリア:ミニサイズ$4.50(約440円)~、ラージサイズで$6.99(約680円)~、ファミリーサイズで$12(約1160円~)
日本:約1000円~

Guzman y Gomez
シドニーからスタートしたメキシコ料理のファストフード店で、日本にも数店舗あります。品質にこだわった本格的なブリトーやナチョス、タコスなどが食べられます。現在はオーストラリア全土に店舗があります。

<ブリトー参考価格>
オーストラリア:約$14.00(約1350円)~
日本:1470円~

日本にはないオーストラリア独自のファストフード店

日本にはないオーストラリアのファストフード店

マクドナルドやKFCのように他国から進出してきたお店だけでなく、オーストラリアで創業されたお店もあります。ここでは日本には進出していないお店を紹介します。

GRILL’D
2004年創業、メルボルン発のハンバーガーチェーン店で、現在はオーストラリア全土に店舗があります。全粒粉のパンや防腐剤フリー、地元生産者のビーフを使うなど素材にこだわった健康的な料理を提供しています。脂っこすぎないバーガーがおいしいと評判です。

Pie face
2003年創業、シドニー発のパイ専門店。オーストラリアの国民食といわれるミートパイが有名なお店です。Classic Mince BeefやChunky SteakなどのSavory Pie(総菜パイ)と AppleなどのSweets Pie(デザートパイ)、ドーナツなどを販売しています。

Boost Juice
2000年アデレードに1号店をオープンしてから人気のスムージー屋で、現在はオーストラリア全土に展開しています。さっぱり系、濃厚系、ヘルシー系など30種類以上のスムージーを販売。その他のジュースを合わせると50種類以上と、メニューが豊富なのところも魅力です。

The Pancake Parlour
1965年にアデレードでスタートした老舗のパンケーキカフェ。朝食やデザートメニューを提供しています。とくにパンケーキとクレープの種類が豊富です。

オーストラリアのファストフードは、日本より値段が高いとはいえ、レストランよりはリーズナブルに利用できます。マクドナルドのような、日本でもなじみあるお店を訪れ、違いを探すのも楽しいかもしれません。逆に日本にはないお店なら、オーストラリアのローカルな味や雰囲気を味わえそうです。オーストラリア生活でも、上手にファストフード利用を取り入れましょう!

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional